
社長挨拶
フジ物産株式会社のホームページをお訪ねくださりありがとうございます。
私たちの会社は、1957年4月に創業しました静岡市清水区に本社がある商社でございます。
石油燃料の販売からスタートし、現在では多くの事業部門をもつ企業となりました。
創業以来現在まで、全社員がチャレンジ精神をもって日々仕事を楽しみ、まい進してまいりました。
私たちは多岐にわたり様々な事業をしていますが、仕事を通じて世の中のお役に立てることが人生最高の幸せと思う共通の価値観があります。
常に期待を超えるご満足をお客様に感じていただけるようこれからも努力してまいります。
経営者としてまだまだ未熟ではありますが、これからも全てのお客さまのご満足と全ての従業員の幸せのために日々愚直ながらも誠実な仕事をしていきたいと思います。
健康経営への取り組み
従業員の皆さんの心身の健康の為に二つの取り組みを始めました。
一つ目は、スクワットです。
正しいスクワットのやり方をパーソナルトレーナーに教えていただき、全ての拠点で実践しています。
スクワットの効能は既によく知られているところですが、個人でやろうと思ってもなかなか続きません。
そのためフジ物産では社員の皆さんの健康の為に、毎日全社員で取り組んでいています。
それぞれの拠点に合ったアレンジもしています。
二つ目は、経験豊富な産業カウンセラーに顧問となっていただきました。
どんなことでも相談しやすい環境を整え、特にメンタル面で早めのケアができるようにしました。公私問わず相談に乗っていただいており、従業員の皆さんにも喜んでいただいています。
経営理念
-
- 社員の物心両面の幸せのために
-
- 創業者のチャレンジ精神を継承し
- 会社の永続を目指します!
フジ物産の強み
- 1. 高い現場力と高い顧客満足
- 2. 戦略的思考とチャレンジ精神
- 3. リーダーの愛情あるマネジメント
- 4. 安定した財務体質と多角経営
就職を考えてくださっている皆様へ
フジ物産で仕事をするということ。
それは、学生時代の部活の時の様に、「時間が過ぎるのを忘れるほどに仕事を楽しみ」、同時に、多くの体験を通じて「自分が生まれてきたことの本当の意味を知る」ことであってほしいと思っています。
青臭いこと、綺麗ごとを堂々と言える会社にしたいと思っています。
そのため従業員研修には力を入れております。
互いに交流を深め、共に学び、共に成長し、共に喜びあえることを目的に、毎年様々な企画をしています。
社訓
- 一、和 連絡の緊密をはかること
- 一、意欲に燃え計画性を持つこと
- 一、礼儀を重んずること
- 一、誠意に厚きこと
- 一、健康に留意すること
行動規範
- 誠実
- ・・・ 人への思いやりがあること、正直であること
- 意欲
- ・・・ 常に前向きで、困難にもむしろ喜んで立ち向かうこと
- 実行
- ・・・ 優先順位を見極め、スピーディに実践していくこと
- 成長
- ・・・ 自分の成長に喜びを感じ、自己研鑽(けんさん)に励むこと
企業理念
- 一、常に『期待を超える』顧客満足を提供する会社であること
- 一、仕事を通じて成長し、向上心を持てる会社であること
- 一、地域社会の一員として、環境地域に貢献する会社であること
フジ物産クレド
ミッション
まだ見ぬ未来の子供達へ大切な資源や技術を残しつつ、フジ物産に関わる全ての人々の生活を豊かにします。
ビジョン
これから100年、地域に愛され続ける会社になる為に、フジ物産品質を追求し、適正な利益を確保しつつ、地域・フジ物産に関わる全ての人から愛される会社になります。
フジ物産スピリット
番号 | キーワード | 定義 |
---|---|---|
1 | 全ての人に敬意と感謝 | 私たちは、フジ物産に関わる全ての人への敬意と感謝を忘れません。今があるのはお客様はもちろん、これまでのフジ物産を築き上げ、支えてくれた人々がいるからです。 |
2 | 地域社会を明るく元気に | 地域の活性化なくして繁栄なし。 会社の発展と同様、地域活性化に取り組み、地域社会を明るく元気にします。 |
3 | みんなの幸せを徹底追求 | 仕事を通じて物心両面を豊かにします。みんなの幸せは会社の発展と同じ方向にあります。更なる発展と、より安心して働けることを目指し、関わる全ての人の幸せを追求していきます。 |
4 | 『働く』を楽しむ | ただ働くだけでなく、自分にとっての働きがいを知ることで仕事を楽しむことが出来るのです。 |
5 | 当たり前の事を当たり前に実行 | 当たり前の事を当たり前にやる事が如何に大切かを常に自分に問いかけます。それを皆で共有し、実行することでより良い社内環境が整い、安心して仕事に取り組めます。 |
6 | あらゆる事に興味を持つ | 常に視野を広げ、あらゆる事に興味を持つことで仕事に創意工夫が生まれます。今までの自分では思いつかなかったアイディアも見つかり、個人の成長にも繋がります。 |
7 | 摩擦を恐れない勇気 | 摩擦を恐れず本音でぶつかりあえる人間関係が大切です。勇気をもって発言することで、あなたも仲間もフジ物産も変わります。 |
8 | 実行が成功への近道 | 行動を起こさなければ成功は無い。結果を恐れず向上心を持ってやってみる。 さあ、行動を起こせ!実行が成功への近道だ! |
9 | 期待を超える○○ | えっ!!本当に!?スゴイ嬉しい!!!を毎日量産します。 |
10 | 先人もビックリ! | 常日頃さまざまな分野にアンテナを張り、これだ!!と思ったらやってみるチャレンジ精神で、先人も驚くほどの発展をさせてみせます。 フジ物産の挑戦は止まらないのだ! |