HOME > 新着情報 > ☆☆☆ 健康経営→→→スクワットをやろう!!! キーワードは「習慣化」 ☆☆☆

☆☆☆ 健康経営→→→スクワットをやろう!!! キーワードは「習慣化」 ☆☆☆

遅ればせながらではありますが ❝皆様、今年もよろしくお願い致します❞ 

さて、先日の社長の社内SNSでの発信をアップさせていただきます。弊社では月に1回、幹部(各部署長)が集まって「幹部会」が開かれます。以下、その時のことを社長がアップしたものです。

↓↓↓

先日の幹部会では、パーソナルトレーナーである中野茂徳氏によるセミナーがありました。

なりたい身体になるための、食事と運動について教えていただいたわけですが、何より重要なことは、良い習慣を「習慣化」すること。

習慣と「習慣化」は似て非なるもので、大事なのは、「習慣化」すること。

だからあまりハードルを高くしたり、完璧を求めず、続けられるレベルを設定することが大事だそう。

ふむふむ。
たしかに、たしかに。


その中で「正しいスクワットを八回、」はとても大事な運動だということを教えていただき、これをいかに習慣化、するかが肝。


さて、そこで健康経営を実践するうえで、「正しいスクワット」を各拠点で、習慣化していただければと思います。

本社では、朝礼の際のラジオ体操の後と17時半のチャイム後、に、「正しいスクワット8回」の実践をしていきます。

FBの皆さん全員で、この良い習慣を会社という場を使って習慣化しましょう!


ちなみに
以前、TVで、健康経営にのっとり、毎朝の朝礼で100回のスクワットをやっている会社が紹介されましたが、今回中野氏に教えていただいた「正しいスクワット」は8回でいいそうでーす!(^^)

2023年 プレミアムセレクション 夏
プレミアムセレクション どなた様にもご満足頂ける「新鮮」かつ「高品質」の食材を、数多くある商品の中から食品のプロが厳選、ご紹介いたします。
ページトップに戻る